こんにちは、そしてはじめまして 海賊見習いのxマゴチxと申します。
以後お見知りおきを。
俺見習いなのに すでに3次になってる同期がいますけど気にしないでください
こいつ食べたら食べただけ巨大化するので (注:要注意
さて海賊育成途中経過という事で、いろいろと特記すべきことを まとめときたいと思います。
主に 銃使い の狩り育成を今回は取り上げていきたいと思います。
現在レベル 63ガンスリンガー
○育成準備
~武器について~
武器は100%攻撃書をベタ貼りしたものを使っています。60の武器も粗悪にベタという手抜きっぷり、でも時間とメルかけて高級装備をいちいち買うよりは 使い捨てのベタ装備でぽんぽん狩ってたほうがベターだと思います本当。
装備するにあたって 必要strがレベルと同じ数値を要求されます。
ここでstr極にしようとか まったくもって思いません。str振ってなんぼです
70の時点でジャクム装備になるので、その時点で
・ジャクムから str10
・指輪3カラットで str3
・シュピゲルマンで str1
このくらいなら用意できると思うので 70の時点でのstr補正がstr14あるものとし
素str56 の状態で70を迎えたいと思っています。
~装備について~
タオルd23をメインに dexのあがるものをちまちまつけています。str極とかあまりやっても仕方ないので ばんばんdexがあがる装備をしましょう。
またHP振り替えという事をしているので int装備を愛する藍氏から拝借していまして int97稼げるようになってます。多少これでHPのほうが底上げされている仕様です(たぶん
HP振り替えの方法はどっかのだれかが詳しく語っていると思うので自力検索よろ。
~弾丸について~
店で売ってるブレッド使え。 以上
露天で売っている 30以上の弾丸は、馬鹿な子が 馬鹿な値段で買うのでNG。 安くなってきたら買うようにしましょう。所詮 弾数と2~6の攻撃力の違いです。
補足として、 銃使いには 弓のソウルアローや 投げのスピリットダークみたいな 弾丸の消費を軽減するスキルがありません。なのに暴風みたいなやたら弾つかう技があります。
つまり 弾切れたら ただの人。 南無・・・
それを危惧して 消費欄をmaxまで拡張してやりました。後悔はしていません むしろやっちまったら気楽です
金のかかる事なので絶対しろなんて言いませんが ボス戦弾切れという、もしもの備えとして頭の片隅にでも残しといてもいいと思います。
~スキル振り。まごち式~
○1次
・クイックモーション 16 (max20
・ストレート 0 (max20
・ムーンサルト 20
・ダブルファイア 20
・ダッシュ 5 (max10
○2次
・マスタリー 19 (max20
・ブースター 17 (max20
・インビジブル 20
・スローイング 20
・フェイクショット 20
・ウィングス 5 (max10
・バックショット 20
僕のスキル振りはこんな感じがです。
1次では、ムーンとダブルファイアを両方使えるようにして、遠近両用の戦い方ができるようにと考えました。
ムーンは集め狩りや とどめにちょうどいいですが、武器の攻撃力が適用されませんので20にならないと頼りない感じもします。また武器がなくても使えるスキルなので int装備して銃もてなくなってもムーンで狩ることができました、補足。
ダブルファイヤの攻撃速度はとても速いです 楽しすぎます。 やや早いの武器で 毎分164回(1回=WF80%x2) ブースターをかけると 毎分170回。 80%x2x170・・・ 恐ろしい速度です 単純計算毎分27200% (ω°クワッ 銃なめんな
1次は マガティアのサンセットロードなどで モグラ時間制限mapや 普通にモグラとサソリのいるmapなどで狩るといいでしょう、ムーン絡めながらの 遠近両方に対処する狩り方が最高に楽しかったです。
2次では、はじめにマスタリーを5にして ブースタを3ほど確保します。 これでモグラ虐殺がもっと手早くなることでしょう
次にインビジブルをmaxにしていきます。
・インビジブル 160%x3
下射程が広い
敵がある程度いる状態なら チェーンライトニングの要領で連鎖していく
やや連射遅め
真下にいる敵にも有効 アイアンミュティの狩場にぎりぎり有効な高さの足場があるので確認
弾数は 一撃に1発 (3体攻撃してるのになんで1発しか使わないんだろぅ・・・ なぞ~
マスタリーをあげないとダメージが安定しませんが マガティアのアイアンミュティを主に狩って行きたいので 単純にダメージの天井を上げるため インビジ先上げの選択をしました。 インビジ1レベル5%ずつ攻撃力上昇 マスタリー2レベルに5%ずつ底ダメージが上昇 ですのでインビジあげたほうが1レベルで15%ずつ天井が上がるのでアイアンも倒しやすくなります。
インビジを主にして アイアン ロイド 案山子 クレーン などをさくさく狩っていきます。
インビジがmaxになったころからは マスタリーで攻撃力を整えてもいいし ブースターの持続時間をのばすもよし ほかの攻撃スキルを覚えるのもいいでしょう。
僕は ボムが気になったので スローイングを先にあげてみました
・スローイング 140%x6
ゲージ溜めると射程が変わる 最短だと手前 最長だと画面外まで弧を描いて飛んでいく
移動しながら投げても モーション硬直がなく使いやすい
逃げるとき 囲まれた時 とりあえず一撃いれるつもりで放つと効果的
連射はインビジにも劣る。集め狩りに使えるかと思ったけどやはりx・・・ あくまで補助攻撃
攻撃計算が 銃スキルより低く たまに2桁もでたりする (攻撃力 700~1000くらいでも
もしかしたら銃の攻撃補正がついていないのかもしれない? ムーンと同じ仕様だったりして・・・
検証めどいので省き
・フェイク 120%x3 100%気絶
0距離から発射できるなかなか良いスキル
ボムよりも優先すべきかもしれない
射程が連鎖によって画面の真ん中からわけて さらに半分のあたりまで届く
連射性高い
銃補正がついているかは まだ確認できてない 弾撃ってないのでもしかしたら・・・ボム ムーンと同じ仕様・・・
・ウィングス
5必要 バックステップのために
それ以上はきっと不要 ネタスキル
だけどこれをジャンプの変わりにキーに設定すると メイポが違うゲームに思えて楽しくなる
だが すぐに飽きる。
ジャンプ後には適用されない
スキルを使うことによって ジャンプ→滞空 という形になり 着地orバックショット打たない限り 空中に拘束される。空中にとどまる=それだけ横の移動が遅くなる=狩り効率遅延 これがネタとなる要因はココ。
ゴレモリで足場のそとで滞空して攻撃とかも考えたけど どう考えてもだるい フェイク連射で一掃したほうがマシ
・バックショットステップ 260%x1
頭曰く FJ。 頭曰く 楽しい。 頭曰く 13で笑顔。
打った反動で後ろに飛ぶ
瞬間的に後ろを向いて 打たないと 前に進めない・・・ あるていど慣れが必要
20になるとほとんどFJと変わらない飛距離でとべるので だいぶ横の動きが楽になる
打ったあと 1,5秒ほどディレイがあるので FJみたいに連射はできない
0距離で発射可能 突然沸いた敵に向かってまず一撃というやり方もある 逃げるロスがなくなる
バックジャンプとして ボムという連携も なかなか楽しい 着地してすぐには攻撃が難しいので飛んでいる間にボムを放っておくと牽制&削りの効果が期待できる
スキルについては以上 ウィングを5にしなければ ほかのスキルを好きなようにふれるのでお好きなように自分のやりかたでやるといいと思います。
僕はもっぱ BJ+bom爆撃 ダッシュ+ボムボムボム 逃げながらインビジ 安置からとどめのインビジ
・・・・・・・・・・・チキンっていうなぁ 集め狩りはそれなりに技術が必要なんだぁ;;
てなわけで
さくさく3次にしてきたいと思います。 細かくて読みにくいですが 銃の情熱ギュッと詰め込みました
僕の愛を受け取れ さぁ! bom